電気圧力鍋は、料理が苦手な人でも簡単においしい料理を作れる魔法のアイテムです。
ここでは、初心者でも手軽に挑戦できる10のレシピをご紹介します。
私のように料理があまり好きではない&めんどくさいと感じる人💦でも、これを読めば料理への興味がちょっと増すかもしれません🤭
Contents
👑1. ビーフシチュー

柔らかいお肉と濃厚な味わいのビーフシチューが、電気圧力鍋なら簡単に作れます。
カットした牛肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも、デミグラスソース缶を電気圧力鍋に入れてスイッチを押すだけ。
豪華に見えるのでおもてなし料理にもピッタリです!
👑2. 鶏の照り焼き

鶏もも肉を醤油、みりん、砂糖で漬け込み、電気圧力鍋で調理するだけでプロ級の味わいに✨
焼き目をつけたい場合は、仕上げに少しフライパンで焼いてもOK。
👑3. カレーライス

家族みんな大好き、定番週末メニュー!
刻んだカレールウを最後に加えるだけで、具材にしっかり火が通った濃厚なカレーが完成するんです。
時間がない退勤後でもこれなら安心。
👑4. 豚の角煮

電気圧力鍋なら、豚バラ肉と調味料(醤油、酒、砂糖、生姜)をセットするだけで、とろけるような本格角煮が楽しめちゃいます!
難しそうな料理も圧力鍋なら手間いらず✨家族に褒められちゃいますね!
👑5. 中華風おこわ

ちょっと洒落っ気のある料理にも挑戦したくなるのが電気圧力鍋の良いところ。
もち米、干ししいたけ、鶏肉、調味料を混ぜて圧力鍋で炊くだけで、おこわの独特の食感と風味を自宅で手軽に楽しめます!
👑6. サムゲタン風スープ

丸鶏を使わなくても、家計に優しい鶏むね肉や手羽元で代用可能なんです。
お米、生姜、ニンニク、ナツメなどを一緒に煮込むと本格的な韓国風スープが作れます✨
👑7. 野菜スープ

冷蔵庫に余った野菜を適当に切り、コンソメやトマト缶と一緒に圧力鍋へぽ~いっ!
残り野菜で栄養たっぷりのスープが簡単に完成します。1週間に1回は使える技です。
👑8. さつまいもの甘煮

さつまいもを一口大に切り、砂糖、水、少量の醤油を入れて加圧するだけ。
おやつやデザートにもピッタリです♪
👑9. チャーシュー

豚肩ロース肉を醤油、砂糖、酒、にんにくと一緒に電気圧力鍋で煮込むだけで、感動的にとろけるチャーシューが簡単に作れちゃうんです!
そのまま食べてももちろん良し、ラーメンのトッピングにも◎。
👑10. 白米や玄米

炊飯器の代わりとして使えるのも電気圧力鍋の魅力。
特に玄米は短時間でふっくら仕上がるので驚きです。忙しい朝にも便利!✌🏼
🍲【まとめ】電気圧力鍋なら簡単&おいしい料理に挑戦できる!
電気圧力鍋は、手間をかけずして手間をかけた感抜群のおいしい料理を作りたい方の強い味方です。
どのレシピも基本的には「材料を入れてスイッチを押すだけ」なので、料理初心者や料理があまり好きでない人でも安心して挑戦できます。
まずはこの10のレシピを参考にして、毎日の食卓を豊かにしてみてください😄
(電気圧力鍋の購入を迷っている方はこちらの記事が参考になるかもしれません ↓↓)
※本記事の料理イメージ画像として楽天レシピから写真をお借りしています。楽天会員さんなら登録も簡単で、無料登録するだけで5ポイントもらえたり、レシピを投稿で毎回50ポイントもらえるので、楽天でポイ括する人には特におすすめです ↓↓